2015-06-26
金曜日の場所は教会です。
入り口のバンビの看板が目印です。

階段をのぼって、先生にごあいさつ。
出席のノートにシールを貼ります。もう6月もあと1回ですね。
ママはれんらくちょうに前回以降の子どもの体調、様子などを書き込みます。
こじか園の先生たちも、こじか園での子どもの様子を書いてくれます。
将来、育児を振り返るための日記のようにもなりますよ。

今日は都合で先生が一人だったのもあり、ママたちも同じフロアの和室で過ごすことにしました。
いつものようにお茶をいれます。

今日はいつものようにやることは決まっていず、自由に遊ぶ日になりました。
最初はたくさんのおもちゃを使っておままごとをしました。
広いスペースでおもちゃも沢山で楽しそう。

おもちゃで魚釣り遊びをしたり、三輪車に乗ったり、絵本を読んだり、先生と手をつないで歌いながらぐるぐると歩き回ったりしました。
子ども同士で、ゆずりあったり、ぶつかって、ごめんねってあやまったり、自由に過ごすだけでも、子どもたちは色々なことを学んでいます。
そして、まだ家ではトイレトレーニングをしていない娘、先生にトイレにも連れて行ってもらいました。
お友だちの影響で、ちょっとトイレを意識しはじめたようです。
利尿剤を飲んでいるし、まだ一人で普通には立っていられないので、トイレトレーニングをどうしようかと悩んでいましたが、自然にゆっくり慣れていけるといいね。
みんなでピアノも弾きました。

午後になると外は土砂降りになりました。
午後1時半頃から、お片づけをして、みんなで輪になって手をつないでさよならの歌を歌ってから帰ります。
予定のない自由な日でした。
今日も楽しみました。
Kママ
入り口のバンビの看板が目印です。

階段をのぼって、先生にごあいさつ。
出席のノートにシールを貼ります。もう6月もあと1回ですね。
ママはれんらくちょうに前回以降の子どもの体調、様子などを書き込みます。
こじか園の先生たちも、こじか園での子どもの様子を書いてくれます。
将来、育児を振り返るための日記のようにもなりますよ。

今日は都合で先生が一人だったのもあり、ママたちも同じフロアの和室で過ごすことにしました。
いつものようにお茶をいれます。

今日はいつものようにやることは決まっていず、自由に遊ぶ日になりました。
最初はたくさんのおもちゃを使っておままごとをしました。
広いスペースでおもちゃも沢山で楽しそう。

おもちゃで魚釣り遊びをしたり、三輪車に乗ったり、絵本を読んだり、先生と手をつないで歌いながらぐるぐると歩き回ったりしました。
子ども同士で、ゆずりあったり、ぶつかって、ごめんねってあやまったり、自由に過ごすだけでも、子どもたちは色々なことを学んでいます。
そして、まだ家ではトイレトレーニングをしていない娘、先生にトイレにも連れて行ってもらいました。
お友だちの影響で、ちょっとトイレを意識しはじめたようです。
利尿剤を飲んでいるし、まだ一人で普通には立っていられないので、トイレトレーニングをどうしようかと悩んでいましたが、自然にゆっくり慣れていけるといいね。
みんなでピアノも弾きました。

午後になると外は土砂降りになりました。
午後1時半頃から、お片づけをして、みんなで輪になって手をつないでさよならの歌を歌ってから帰ります。
予定のない自由な日でした。
今日も楽しみました。
Kママ
スポンサーサイト